475件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

これら対策財源については新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を最大限活用することとしておりますが、新年度予算においては、国から具体的な交付限度額等は示されておりません。そのため、国の予算措置状況や今年度交付実績等を勘案し、本市の新年度における交付見込額を試算しており、コロナ臨時交付金を充当した上で、不足する財源につきましては、一般財源で対応することとしております。

刈谷市議会 2023-03-02 03月02日-03号

こうした中、全国で8割を超える自治体地方創生臨時交付金などを活用し、学校給食費保護者負担軽減しているところです。青森市や東京都葛飾区のように無償化する自治体も生まれてきました。しかし、消極的な自治体も少なくありません、の中に刈谷市が入るということです。全く消極的なのか否定なのか、今の答弁でもその兆しがないということになりました。 そもそも憲法26条は、「義務教育は無償とする」と定めています。

日進市議会 2023-03-01 03月01日-03号

令和年度は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用することで、高騰する食材費増額分を補填させていただきました。 令和年度につきましても、物価の動向に注視し、食材の質を落とすことなく、また、保護者負担が増えないよう取り組んでまいりたいと思います。 ○議長青山耕三) ごとう議員。 ◆7番(ごとうみき) 具体的にお聞きしますが、まず、1年間の保護者負担はどれぐらいなのでしょうか。

日進市議会 2022-12-23 12月23日-05号

1点目としまして、妊娠・子育て家庭への伴走型相談支援経済的支援を一体的に実施する出産・子育て応援事業費用、2点目は、子育て世帯へのマナカ配布事業につきまして、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用した事業令和年度への繰越しが可能となったため、対象期間令和5年3月31日まで延長し、令和年度に出生した全ての児童を対象に含めるための費用となります。 

飛島村議会 2022-12-14 12月14日-02号

次に、水道基本料金補助せよについてでございますが、両市の補助は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金財源として、事業化したものです。本村は、その臨時交付金活用して、水道基本料金補助に代わり、村の独自事業として18歳以下の家庭子育て支援給付金の支給や全世帯物価高騰対策商品券を交付させていただき、水道料金以外にも広く御利用いただけているところでございます。

碧南市議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年第8回定例会(第4日)  本文

その継続ということで、県の9月補正事業において、地方創生臨時交付金活用しまして、さらに10月から3月までの分ということで、補助対策というか予算措置がなされたということで、これを受けて引き続き市としても実施するという内容でございます。補助額につきましては、3分の2ということで520万円でございます。  

一宮市議会 2022-12-07 12月07日-04号

地方創生臨時交付金活用して実施するもので、今後も国ほかの制度をうまく活用しつつ整備に努めていきたいというふうに考えてございます。 一方、今回の工事ではドーム内にステージを新設いたします。星空鑑賞だけでなく、それを背景にしたコンサートを実施できるようにということで、施設活用の範囲を広げ、収入の増につなげていきたいと考えてございます。

常滑市議会 2022-12-07 12月07日-02号

次に、今年8月からは国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用して、燃料高騰物価上昇の影響を受ける市民支援目的とした家庭用LED照明器具等購入補助事業を実施しておりまして、家庭照明器具蛍光灯白熱電球からLED照明に付け替えることで消費電力が抑えられ、CO2削減につながります。 次に、今年10月からのコミュニティバス「グルーン」の運行開始でございます。

一宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

上下水道部長多和田雅也君) 水道基本料金無料化の延長につきましては、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用いたしまして実施する計画でおります。その充当対象年度内完了見込み事業とされておりますので、令和5年3月の検針分は翌月の4月に請求するため、年度内完了とみなされず交付金対象外となることから、交付金制度の枠内で行うことはできません。 

日進市議会 2022-12-05 12月05日-02号

また、給食費については、本年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用することで高騰する食材費増額分を補填しており、当面は保護者負担が増えないよう取り組んでまいります。 ○議長青山耕三) ごとう議員。 ◆7番(ごとうみき) 物価高騰に伴い、修学旅行の費用もこの間、増加傾向なのではないでしょうか。この費用と比べて、実際の費用はどうなっているのか、お願いします。

刈谷市議会 2022-12-02 12月02日-03号

まず、歳入でございますが、その主なものといたしまして、15款国庫支出金は2億9,045万2,000円の追加で、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金などの追加でございます。 19款繰入金は1億9,028万3,000円の減額で、財政調整基金繰入金減額などでございます。 20款繰越金は6億6,477万2,000円の追加で、前年度繰越金追加でございます。 4ページをお願いいたします。 

大府市議会 2022-11-30 令和 4年第 4回定例会−11月30日-01号

歳入予算内容といたしましては、保育所等給食費軽減対策支援金を新たに計上するとともに、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金及び財政調整基金繰入金をそれぞれ増額するほか、新型コロナウイルス感染症対策基金繰入金減額するものでございます。  詳細につきましては、補正予算(その1)の概要参考にしていただきたいと存じます。  これで提案理由並びに内容の説明を終わらせていただきます。